We Are Inclusive,     By Design

多様性を受け入れる、デザインを通じて

1969年創業時、インクルーシブとは、身長180cmのドンに合うジーンズを見つけることだけでなく、すべての人のための小売体験を創造することを意味しました。

ドリスは、役員室はおろか、ビル内にも女性がほとんどいなかった時代に、夫と同じように会社の株式を取得しました。また、LGBTQ(性的少数者)の権利に世界が注目する何十年も前から、その権利を主張してきました。また、さまざまな肌の色に対応するカラーパレットや、人間らしさを尊重したサイズ展開にこだわっています。そして、私たちの服を作っている人たちが、自分たちの立場や条件、キャリアについて話し合う場に参加し、声を上げることができるようにすること。

私たちは、インクルージョンはオプションではないと判断したとき、私たちの間のギャップが縮まるだけでなく、まったく新しい可能性の世界が開かれると信じています。このシンプルな考え方は、私たちが会社としてどのような存在であり、どのように意思決定をしていくかの核となるものです。私たちは、ひとつの世代の架け橋となることを願い、活動を開始しました。

そして今、私たちはインクルージョンが世界を変えると考えています。

ギャップジャパンのダイバーシティ&インクルージョンの活動は、主に女性とLGBTQにフォーカスしています。

cotton plant

woman in a meeting

ギャップジャパンの女性活躍推進に関する取り組み

ギャップジャパンでは従業員全体の約70%を女性が占めており、店舗スタッフから本社のシニアリーダーにいたるまで、あらゆるポジションにおいて多くの女性が活躍しています。しかし、女性リーダーに焦点を当てると、その割合はまだ十分とは言えません。さらなる推進のため、2025年までに女性管理職、および女性新規採用の割合をそれぞれ50%までに引き上げる、ダイバーシティ目標を掲げています。またWOMEN@Gap Japanと呼ばれる従業員リソースグループをたちあげ、メンバーとそのアライ(支援者)たちが、女性活躍を推進するカルチャーの実現、誰もが働きやすい環境づくりに尽力し、ダイバーシティ目標達成を支援しています。
 

主な取り組み

■ ウィメン・イン・リーダーシップ(WIL)プログラム

女性従業員が描くキャリアを実現させるために、必要なスキルやマインドセットを修得できるトレーニングプログラムを2021年度から提供。新しい女性リーダーが次々と誕生しています

■ Parents@Gap Japanの立ち上げ

社内で働くワーキングペアレンツのグループ。ワークライフバランスを取りながら、キャリアを築こうとしている従業員同士がつながることができるコミュニティを構築。より働きやすい職場環境を作るため会社への提言も行う
 

輝く女性の活躍を加速する男性リーダーの会への参加

内閣府が支援する「輝く女性の活躍を加速する男性リーダーの会」行動宣言に賛同し、メンバーとして参加

woman in a meeting

LGBTQコミュニティの支援

ギャップジャパンは日本におけるLGBTQ支援活動のパイオニアです。東京レインボープライドをはじめとする各地でのプライドイベントへの継続的な参加、全従業員に対するアライトレーニングの実施、福利厚生の対象拡大など様々な取り組みを通じて、日本のLGBTQコミュニティに力を与えるため精力的な支援を行っています。

work with Pride 2022 ゴールド受賞

2022年、ギャップジャパンは、任意団体work with Prideが策定する企業のLGBTQに関する取り組みの評価指標「PRIDE指標 2022」に応募し、その取り組みが認められ、前年に引き続き5年連続で最高評価「ゴールド」を受賞しました。

D&I(ダイバーシティ&インクルージョン)アワード「ベストワークプレイス」受賞

株式会社JobRainbowが策定する「D&I アワード」は、LGBTQ、ジェンダーギャップ、障がい、多文化共生、介護・育児の5つの観点から構成される合計100項目の幅広い尺度を持つ「ダイバーシティスコア」をもとに、企業のD&Iの取り組みを4つのランクで評価、認定するものです。弊社は88点を獲得し、日本国内だけでなく、世界的にも高い水準でD&I推進に取り組み、企業文化の醸成はもちろんのこと、社員一人ひとりが積極的に活動し、その理念が企業組織のあらゆる側面で反映され、社外にも波及しているとし、「ベストワークプレイス」に認定されました。

WHAT WE'RE MADE OF

 

卓越した人材なしには成功することができません。2025年までのダイバーシティ目標達成にむけたオポチュニティはどこにあるのかを探るためにも、年間の進捗を測定していきます。

2021

全体

全従業員の女性比率

73% Women
73 % Women

管理職

管理職の女性比率

38% Women
38 % Women

新規採用

新規採用の女性比率

64% Women
64 % Women

2021年度末(2022年1月)現在

2020

全体

全従業員の女性比率

70% Women
70 % Women

管理職

管理職の女性比率

35% Women
35 % Women

新規採用

新規採用の女性比率

59% Women
59 % Women

2020年度末(2021年1月)現在

米国本社Gap Inc.の取り組みをまとめた、2022年度Gap Inc. イクオリティ&ビロンギングレポート (日本語訳)
 

 

Gap Inc. の取り組みをまとめた2022年イクオリティ&ビロンギングレポートはこちら

衣服を折り畳む2人の女性

WORK WITH US

採用情報

ギャップジャパンが展開するブランドでは、全国各地で何千人もの人々が働いており、一人ひとりが個性と情熱、そしてプライドをもって日々の業務に携わっています。

お客様、従業員が満足できる製品を生み出し、私たちが暮らし、働く地域社会に貢献することを何よりも大切にしています。

募集中の求人情報はこちら